ランダムチャット
アプリ版へ
関係代名詞教えてほしいです
2025年09月27日 12:42 更新 - 2 分前
古い順
0
小林
返信
1 時間前
関係代名詞とは、2つの文を結びつけ、前の名詞(先行詞)を詳しく説明するために用いられる語句です。接続詞と代名詞の2つの働きを兼ね備えています。 関係代名詞は、修飾する名詞が文中でどのような役割(主語、目的語、所有格)を果たすかによって使い分けられます。 主な関係代名詞の種類と使い方を以下に示します。 who: 人を指し、主語または目的語として使われます。 whom: 人を指し、目的語として使われます。whoよりもフォーマルな表現です。 which: 物や動物を指し、主語または目的語として使われます。 that: 人と物の両方に使え、whoやwhichの代わりに使うことができます。 whose: 所有を表し、「〜の」という意味で使われます。
1
山口
返信
1 時間前
どういう状況やねん
2
>>0
返信
1 時間前
文と文をつなぐんですか?接続詞ってことですか?
3
>>1
返信
1 時間前
さっぱり分からなくて
4
山口
返信
1 時間前
AIに聞いたことある?
5
清水
返信
1 時間前
例題読んで、何が分からないのか書いてよ
6
>>4
返信
1 時間前
聞いても厳しい
7
清水
返信
1 時間前
そもそも、日本語の文字読んでも分かりそうもないなら、ここで文字で教えてもらうのは難しいよ
8
>>5
返信
1 時間前
なんというか、thatやらwhichやら、関係代名詞かと思ったら違かったりよく分からないんです
9
清水
返信
1 時間前
具体的に行こうよ 関係代名詞の例文書いてみてよ
続きを見る