ランダムチャット
アプリ版へ
我が子最近寝たと思っても1時間で起きてしまう、でも夜は何故か5〜6時間寝てくれる時もある。 でも今日は何度寝かしつけても1時間以内では起きてしまって21時からずっと1時間ごとに格闘してやっと寝てくれたんだけど、もう後1時間後には最後のミルクから4時間経つから飲ませなきゃなんだよな😭 一応5時間までは間隔 空いても良いかな?っては思ってるけど、 私が寝たら今度起きるの辛くて 寝ようか迷う😭
2025年09月29日 18:05 更新 - 45 分前
古い順
0
返信
1 時間前
生後2ヶ月
1
中村
返信
1 時間前
しんどいですね。 うちの子も全然寝なくて大変でした。 お母さんが気持ちを楽にすると、子供に伝わり、休んでくれやすくなります。何分や何時間間隔とか始めの子は頑張り過ぎてしまうとこがありますが、寝れるときに寝るを繰り返す中で、何時間睡眠を習得できたりします。 主さん頑張っているので、体や心が少しでも楽になることを祈っています。
2
中村
返信
1 時間前
すみません、間違えました。何時間ではなく、短時間睡眠です。
3
>>2
返信
54 分前
ありがとうございます😭 ミルクの量気持ち増やしてみても、1時間後には唸り出して起きちゃうんですよね😭 私の気持ちが我が子に伝わるの、まさに一心同体って感じですね、私がもともと寝付くの遅いので短時間睡眠習得できるように頑張ります😭
4
>>3
中村
返信
45 分前
出来ることからでいいんだよ。 大丈夫だからね。 お子さんは寝る時、布団で体巻いてあげたりしてる? 短時間睡眠も頑張らなくて大丈夫👌 慣れならいいなーくらいで思っててね。