ランダムチャット
アプリ版へ
もともとメンタルが弱い方なんですが、最近将来とか人生について色々考えてしまって頭がずーっと同じこと考えてしまったり夜とか悩みがずっと消えなかったり、人と会いたくない、希死念慮とかも頻繁に出ます。でも一応寝れるし、日常は送れてます。もともと若い時から仕事も続かず人間関係でもめることも多くADHDとかもあるかもしれません。心療内科に行ったほうがいいと思いますか?なんか抵抗があって一度も行ったことない
2025年10月10日 08:23 更新 - 5 時間前
古い順
0
返信
6 時間前
結婚してますが、一時期メンタルが病んでたのかトラブル起こしたりとか色々ありました。
1
中島
返信
6 時間前
出来杉君だわ
2
吉田
返信
6 時間前
自身で不安の原因とかがわからないなら心療内科などに行って聞いてもらうといい
3
木村
返信
6 時間前
お金とか時間に余裕があるなら行ってみてもいいんじゃないでしょうか! 意外となんともなくてスッキリするかもしれませんし
4
井上
返信
6 時間前
おれは将来のことなんて これっぽっちも考えてねえ 今を生きて楽しんでるかる
5
井上
返信
6 時間前
6
渡辺
返信
6 時間前
そのお悩み具合だと、心療内科ないし精神科にかかった時点でなにかしらの病名、診断がつけられる可能性が高いです。 それでむしろすっきりされて投薬治療とかで思いが軽減されるならいいかと思いますが、精神疾患を持ったということに更に自分を追い込んでしまいそうなら他を検討された方がいいかもしれませんね。
7
松本
返信
6 時間前
一回でも心療内科の受診歴あると、医療保険入りづらくなるからそこは要注意やで
8
>>7
返信
6 時間前
もう入ってるよぉ。保険は
9
>>6
返信
6 時間前
うーん… 希死念慮が一番きつい。毎日、もう人生いいかなとか勝手に考えてしまって😅 精神科の薬ってデパスとか? 眠くなって思考中断される感じになるのかな?