ランダムチャット
アプリ版へ
個チャだと優しい人ばっかりなのに、つぶやきだと攻撃的な人多いのなんでなん?
2025年10月13日 20:10 更新 - 2 時間前
古い順
0
加藤
返信
2 時間前
関係を築くためのコミュニケーションと、自分の意見を述べるためのコミュニケーションは全く別物だからだよ
1
山口
返信
2 時間前
めっちゃわかる
2
>>0
小林
返信
2 時間前
やばいめっちゃわかりやすい
3
>>0
返信
2 時間前
理解した、ありがとう
4
返信
2 時間前
個々のやり取りで優しくても、不特定多数の場になれば攻撃的になるのめっちゃ怖いな
5
>>4
加藤
返信
2 時間前
だからパワハラモラハラの配偶者を捕まえちゃう人が後を絶たないんだぜ… 最初の関係を築く時のコミュニケーションは上手でも 夫婦になって生活や子育ての具体的な議論になると急に自分の意見を投げつける事しか出来なくなる 飲食店の店員とか、関係を築く必要が無い人に当たりがキツい人は気を付けろっていうのはそういうこと
6
>>5
返信
2 時間前
あなた言語化上手過ぎ、、 ほんとにそれよね相手の本質見抜くのってむずかしーよ
7
山田
返信
2 時間前
ひとりで攻撃的な奴なんかやべーやつだ。 チャットは一人じゃ何にもできないひとでも共感者いるから大きな態度ができるって奴が増える それだけ
8
>>4
山本
返信
2 時間前
此方が言いたいセリフ
9
返信
2 時間前
モラハラな人間見抜くのって難しいのに、捕まえちゃったら自分の人生かかってくるのやばすぎん?