ランダムチャット
アプリ版へ
就活中なんだけどどこの企業受けるにしてもSPIってしといたほうがいいの?
2025年10月14日 15:24 更新 - 4 時間前
古い順
0
木村
返信
4 時間前
しといたほうがいい 企業によってはSPIの選考で落とされることもある
1
>>0
返信
4 時間前
採用フローでSPIって書いてなくてもあったりするのかな? SPIは一応やろうと思ってはいるけど!
2
>>1
木村
返信
4 時間前
多分抜き打ちでやるんじゃないかな? 自分の時は書いてなくてもSPIのテストをやったことがあったし 会社によるけど対策して損はないと思う
3
山崎
4 時間前
このメッセージは削除されました
4
>>3
返信
4 時間前
あれってシンプルに正答率を見てるのか、それとも別の視点から見てるのか気になります! 深夜で頭回ってなくて変なこと聞いてごめんなさい!!
5
>>4
山崎
返信
4 時間前
正答率っていうか、偏差値と総合評価みたいなのが出てくるよ
6
>>4
山崎
返信
4 時間前
SPIの種類によるかもだが、言語と非言語でそれぞれ点数化される感じ
7
>>5
返信
4 時間前
へええそうなんですね! ありがとうございます
8
>>7
山崎
返信
4 時間前
てか普通にSPIそのものの対策なんかいらなくて、やるならTOEICのスコアでも伸ばした方がいいよ