ランダムチャット
アプリ版へ
家事の割り振りについて
2025年10月22日 09:35 更新 - 2 日前 (編集済み)
古い順
0
返信
2 日前
彼女と家賃折半の同棲をしています 家事はなるべく双方で均等になるようにという話で進んでいましたが、同棲するにあたって 掃除洗濯の頻度が彼女の方が高いことが判明しました。
1
返信
2 日前
自分は 洗濯物は2〜3日分まとめて洗う 掃除は細やかな片付けはしますが、掃除機をかけたりするのは週に一度です 洗い物はグラスやちょっとしたお皿などはシンクに貯めておいて夜まとめて洗う こんな生活をしていましたが 彼女は 洗濯毎日 掃除機も2〜3日に一度 洗い物は即、シンクに貯めない でした
2
中島
返信
2 日前
だからなんやねん、相手に合わせろや
3
返信
2 日前
どっちの方が正しいみたいな話をするつもりはないのですが なんとなくデブと飯食い行って割り勘にさせられたような気分でモヤモヤします どう伝えたらいいですか?
4
>>2
返信
2 日前
あ、ハラスメントはやめてください…
5
石川
返信
2 日前
水道代とかを彼女の方が使ってるのに折半なのが微妙ってこと??
6
>>3
山崎
返信
2 日前
仕事のような明確に割り振るのは難しいように思います。感覚の違い、気づいた方、我慢できない方がやることがどうしても出てくると思います
7
>>5
返信
2 日前
いや、実質自分の掃除洗濯など家事の回数が増えただけなのに、お互い様…?みたいな感じになってるのが少しだけモヤモヤする
8
中島
2 日前
このメッセージは削除されました
9
伊藤
返信
2 日前
そう思うなら、とりあえず、結婚は諦めた方がいいよ。そもそも、均等に平等とか無理。 2人で話し合って2人が納得できるように解決できるなら、将来もそういう話し合える関係性になれると思うけど。