ランダムチャット
アプリ版へ
子供の将来のために働いてお金を貯めない 専業主婦は子供のことを考えず 自分の自由を優先してる と言われた。 なにがわかんの?勝手なこと言わないで欲しいわ
2025年10月31日 08:00 更新 - 6 時間前
古い順
0
吉田
返信
7 時間前
既に貯めてあるから働く必要ないもんね🥺
1
高橋
返信
6 時間前
自分の自由を優先させてるが事実ならアカンわな
2
小林
返信
6 時間前
専業主婦にみんななりたくてもなれないからね 嫉妬されるんだよ
3
木村
6 時間前
このメッセージは削除されました
4
佐藤
返信
6 時間前
お金は、いざと言う時 100万 有ればいい^o^ お金は、貯めるものじゃなく 使うものだ(^.^)
5
佐藤
返信
6 時間前
どういう理由で専業主婦になってるかにもよるな 介護とかがある訳でもない専業主婦の家庭の子が奨学金借りたり、学生のうちから携帯代自力で払ったりしてたのを見たら私もそう思ったよ 子供に苦労させて自分は楽するんだーと
6
>>4
高橋
返信
6 時間前
100だとまだ不安だな。
7
山崎
返信
6 時間前
私仕事好きで、今育休中だけど、 子どもとずっといて家のことするのめちゃ幸せだけど、めちゃしんどいし全ては家族のため、本当の自分の自由なんてないんだって感じてる。 私は仕事してお金もらえてる方が楽だったな、、、
8
>>0
返信
6 時間前
それほどでもないです
9
>>1
返信
6 時間前
そんな事実はありません