ランダムチャット
アプリ版へ
田舎から出たことない旦那と電車旅してて思うけど、田舎の人って電車乗るの下手過ぎん?ろくに調べもせずに「これ乗ったらつく?」とか言い出すし
2025年11月16日 22:55 更新 - 21 分前
古い順
0
高橋
返信
2 時間前
かわいい笑笑
1
山下
返信
2 時間前
6歳児か
2
>>0
返信
2 時間前
普段運転任せてるから確かにこういうときリードするのは私なんだけどさ とりあえずちゃんと調べてくれって思った
3
>>1
返信
2 時間前
車生活だと道適当でも方向合ってれば着くからその感覚なんだろうね
4
加藤
返信
2 時間前
いなかっぺ!って言われる所以ですわな
5
山口
返信
2 時間前
乗り換えくらい調べないとな
6
橋本
返信
2 時間前
逆だと思ってた 都会はすぐ電車来るから、とりま行先さえ見とけばミスっても引き返せる
7
>>6
返信
2 時間前
電車に慣れてるかそうじゃないかの違いだと思う 私は都会から来たから電車生活長いし、あんまり困らないんだけど、旦那は乗り換えするにもホームから一旦上に上がるとか分かってないし(向かいに電車来ると思って反対側で待とうとしてた)行き先の電車が何番ホームに来るのかも私任せで見てないし 車の旅行だと私は乗ってるだけになるからあんまり文句言えないけどさ…
8
>>7
橋本
返信
1 時間前
たしかに 乗り換えもホーム内乗り換えとめっちゃ移動する系の乗り換えがあるよね 後者なら調べないと詰む
9
>>8
返信
1 時間前
路線が違う乗り換えだと案内に従って行ってても途中で案内途切れて無くなったりするよね笑 確か池袋でそんなことあった記憶ある