ランダムチャット
アプリ版へ
とある職場で、 AさんがCさんを食事に誘ったらセクハラだと BさんがCさんを食事に誘ったら別にアリだと 結局、セクハラって全てでは無いけど、 個人の基準だよね? 男からしたらそんなんわかるかよって話しよね? もちろん下ネタとかは別よ? ハラスメントハラスメント騒いでる世代の人達どうなんこれ? ちなみにAさんとBさんは、同じ歳で見た目の違いだけだと仮定しておこう!
2025年11月17日 09:15 更新 - 1 時間前
古い順
0
田中
返信
2 時間前
見た目だけじゃなくて中身も違うからな
1
山口
返信
2 時間前
関係性の違いもあるんじゃない? そもそも仲良かったとか 外野からじゃ分からない個人間の情報
2
田中
返信
2 時間前
セクハラだと訴えるのは個人の基準 それをハラスメントと認定するかどうかはその会社のコンプライアンス次第
3
伊藤
返信
2 時間前
セクハラという名を盾にした嫌だというお気持ち表明やで
4
田中
返信
2 時間前
嫌いな奴はセクハラ
5
山田
返信
2 時間前
足跡
6
田中
返信
2 時間前
食事に誘うぐらいでセクハラなわけないでしょ!
7
田中
返信
2 時間前
好き嫌い関係なく、食事だけでセクハラにはならんよ
8
木村
返信
2 時間前
セクハラだと言われるか鏡見て出直せって言われるか…どっちがいいかよな
9
>>7
返信
2 時間前
上司から食事に誘われました。 社会的地位があり断りずらい状況での食事の誘い。 これはどう? これを嫌だと思う場合は、パワハラやセクハラに該当するって、なんかで見たよ? 俺自身は詳しい訳じゃなくてふっと疑問に思ったからスレたてただけだけど…