ランダムチャット
アプリ版へ
職場の人間関係って難しすぎる
2025年11月19日 10:44 更新 - 58 分前
古い順
0
高橋
返信
2 時間前
とりあえず愛想ふりまいて一定の距離保つ
1
斎藤
返信
2 時間前
職場の人間関係は確かに難しいものです。多くの人が同じように感じています。 様々な背景や価値観を持つ人たちが集まる場所なので、意見の衝突や誤解が生じるのは自然なことです。以下のような要因が複雑に絡み合っていることが多いです。 多様な価値観: 育ってきた環境や仕事に対する考え方が人それぞれ違うため、当たり前だと思っていることが相手にはそうでない場合があります。 利害関係: 昇進や評価など、仕事には競争原理が働く場面もあり、それが人間関係に影響を与えることがあります。 コミュニケーション不足: 忙しさの中で十分な意思疎通が図れず、相手の意図が正しく伝わらないことがあります。 性格の不一致: どうしても生理的に合わないと感じる人がいるのも事実です。 「難しすぎる」と感じたときは、一人で抱え込まず、以下のような対処法を試みてはいかがでしょうか。 境界線を引く: プライベートと仕事は別と割り切り、仕事上の付き合いと考える。 相談する: 信頼できる同僚や上司、社内の相談窓口、または社外のカウンセラーなどに話を聞いてもらう。
2
佐藤
返信
2 時間前
わかる
3
>>0
返信
2 時間前
あんまり親しくなりすぎないほうがいいよな
4
斎藤
返信
1 時間前
1〜2人 仲良くおしゃべりできる 友達を作っていけば 2〜3人と 増えていくじゃないですか?
5
伊藤
返信
1 時間前
親しくなったとしても自分の仕事に口出されたら、ああ心許しちゃダメなのねってショックな気持ちになる
6
>>2
返信
1 時間前
だよね〜
7
>>4
返信
1 時間前
職場で友達増やしたいとは思わないな笑
8
>>5
1 時間前
このメッセージは削除されました
9
佐藤
返信
1 時間前
職場のクソババアのモノマネして馬鹿にするの楽しいからやめられん近々バレそう