ランダムチャット
アプリ版へ
「仕事ができるのと作業ができるのは違う」めっちゃグサッときた 自分は作業ができるだけかも
2025年11月20日 04:00 更新 - 1 時間前
古い順
0
池田
返信
2 時間前
なお作業も仕事のうちに含まれます
1
>>0
木村
返信
2 時間前
この意見がめっちゃ令和っぽいなぁ〜と思ってしまった
2
>>1
池田
返信
2 時間前
令和ですもの
3
>>2
木村
返信
2 時間前
そうなの 時代は変わったな〜って
4
山本
返信
1 時間前
作業と仕事を分けて考えるってありえるか?よっぽどスケールの小さい仕事なのかな
5
木村
返信
1 時間前
例えば入力作業がめっちゃ早い人は作業ができる人。その作業がどのように利益を生むのかまで考えて物事を最後まで綺麗に導くのが仕事ができる。みたいな感じじゃないの? 日本語下手くそだし自分は仕事のできない人間だが
6
吉田
返信
1 時間前
ワンランク上昇
7
中村
返信
1 時間前
なら裁量権渡してもろて
8
山本
返信
1 時間前
仕事を人単位で見てるのかな。どうしても仕事はプロジェクト単位で見ちゃうから、仕事と作業は切り離せないと思うわ。
9
中村
返信
1 時間前
仕事は結果をみて、作業は経過をみている。