ランダムチャット
アプリ版へ
女性って友達や同僚関係が長いともう恋愛対象としては見てくれないもんなのかな
2025年09月23日 23:38 更新 - 1 時間前
古い順
0
松本
返信
2 時間前
常に完璧でいろ
1
山田
返信
2 時間前
本人に聞くのがはやい!
2
阿部
返信
2 時間前
「長い友達・同僚期間=必ず恋愛対象外になる」わけではありません。 恋愛対象に見られる可能性が残るケース 友達関係の中で「異性としての魅力」を時々感じさせている場合 → 例えば、頼れる一面や意外な優しさ、仕事での格好良さなど。 距離感に変化があった時 → 環境の変化(部署異動、ライフイベントなど)や、今まで見せていなかった面を見せた時に、急に「異性」として意識されることも。 友達関係が安心感や信頼感をベースにしている場合 → 「長く一緒にいて安心できるからこそ、この人と付き合いたい」と発展するケースも多いです。 恋愛対象になりにくいケース 「完全に友達モード」で定着してしまっている場合 → 兄弟姉妹のようにしか見えなくなることもあります。 最初から恋愛的なアプローチや雰囲気をまったく出していなかった場合 → 「そういう目で見られない人」と無意識にカテゴリー分けされていることも。
3
>>1
返信
1 時間前
それ出来りゃ一番いいんだけどねぇ
4
>>2
返信
1 時間前
ムッズ ほぼ後者のパターンにあてはまってる気がするわ...
5
井上
返信
1 時間前
恋愛対象ってよりも、おるのが当たり前みたいになってくんちゃう?
6
佐藤
返信
1 時間前
10年以上友達だった人と結婚しました   でもお互いずっと意識してなかったし結婚の価値観が一致してないとなかなか難しいかもですね
7
>>2
石川
返信
1 時間前
GPT先輩で草
8
>>3
山田
返信
1 時間前
やんわり聞いてみなよ! 友達の話でさ同僚が気になってる人いるみたいで悩んでてさ、つきあいも長い同僚って◯◯なら恋愛対象にはなるー?的な感じで
9
>>3
山田
返信
1 時間前
人によるからさ恋愛対象になるかならないかって 恋愛対象なるよー!ってここの人たちが伝えても、その子は無いかなーってパターンはあり得るから