「日本の政治家は日本人を大切にするべき」って言うけど、 それって前提として「大切にしてない」って思ってるってことですよね。
で、政治家からすると「日本人を大切にしてますよ」って建前は必ず言うんですよ。じゃないと選挙で票が取れないので。
問題は「大切にする」の中身が人によって全然違うってことです。
たとえば、弱者への社会保障を厚くするのも「日本人を大切にする」。でも「増税せずに国防費を増やす」のも支持者によっては「大切にしてる」になる。
要するに「自分が期待してる形の大切に」をしてくれないと「政治家は日本人を大切にしてない」って感じちゃうんですよね。
で、そうなると結局は「自分の考えに近い人に投票しよう」って話に落ち着くんですけど…
……あれ?選挙行ってます?