ランダムチャット
アプリ版へ
10年程母子家庭です。22歳の妹が、最近父にこっそり会ったそうで、就職祝いを貰ったそうです。それを知った母は、自分が苦労して育てた娘の姿を見られたことや、妹に対しても裏切られたっていう気持ちがあるみたいで、終始暗く私も悲しい気持ちになります。母にどういう言葉掛けをしたら良いでしょうか。
2025年10月13日 20:31 更新 - 1 時間前
古い順
0
井上
返信
2 時間前
妹には妹の人生あるしね 難しいねぇ
1
石川
返信
2 時間前
妹にとっても唯一で実の父だもんなぁ
2
松本
返信
2 時間前
話を聞くだけ
3
木村
返信
2 時間前
ありえない!不平等な父親だな! 主も会いに行ってお祝い貰いなよ
4
石川
返信
2 時間前
子どもの意思で会うことを快く思ってあげられないのは母親としていかがなものか
5
鈴木
返信
2 時間前
妹さんは母親の所有物じゃないんだし もう22でしょ?未成年とかならまだしも いい大人だし妹さんの好きにさせてあげ たらいいのに。
6
小林
返信
2 時間前
もう(妹も)大人なんだから 好きにさせてあげたらいいと思うよ って言いたいところだけど。。。
7
阿部
2 時間前
このメッセージは削除されました
8
橋本
返信
2 時間前
主が声をかけても妹に裏切りを感じてるんだから、難しいんじゃないかなー。 しんどいだろうけど、明るく振る舞うと周りも明るくなれるかもね
9
高橋
返信
2 時間前
苦労して育てた娘を見せたくないって感情もあるのか 確かにそういう意見もわかるな