ランダムチャット
アプリ版へ
高齢ハムスターのお世話について教えて🐹
2025年10月14日 10:24 更新 - 2 時間前 (編集済み)
古い順
0
返信
3 時間前
うちの2歳7ヶ月のジャンガリアンハムスターちゃん、食欲はまだまだあるんだけど、後ろ足が不自由で、転ぶと中々起き上がれないの 床材が邪魔して滑ってるみたいな ChatGPTに聞いたらペットシートに変えた方がいいって出たんだけど本当かな?寒くない?
1
山田
返信
3 時間前
今は床材何使ってるの?
2
>>1
返信
3 時間前
ミニマルランドってとこの、ふわふわベッドってやつ! 高齢のハムさんには転んで怪我しないように床材沢山ひいてあげたらいいですよっていうの間に受けていっぱいにしてあげてたんだけど、脚が不自由な子には逆効果だったみたいで大後悔😭
3
返信
3 時間前
とりあえず、滑車除去とバリアフリー化はやってる でもどうしても砂入れが1センチくらい段差あって、もうちょい低いのにしてあげたいんだけど中々見つからないです
4
>>2
山田
返信
3 時間前
うちがハムスター飼ってた時に使ってた床材は、GEXのごきげん快適マット?だったような気がする。メーカーとかは違くても、形はこんなんだった。 高齢になっても全然平気だったけど、主さんのハムちゃんは足が悪いんだよね。 じゃあ違うやつの方がいいのかな…
5
>>4
返信
3 時間前
紙製のやつか! 確かにこれも脚に絡まったりは少なそう そうなの…中々高齢向けの情報なくて うちの前に飼ってたハムさんも脚が悪くなって、移動がしんどいから中々動けなくなって亡くなっちゃったからできるだけ快適にしてあげたい
6
返信
3 時間前
高齢ハム向けのご飯の情報は色々あるけど、床材とか運動とかの情報中々集められない…
7
>>5
山田
返信
3 時間前
そっか…うちのハムスターは途中で病気になったけど、無事回復して、2年8ヶ月生きてくれたよ🥺 ほんとにハムスター癒しだよね。 主さんとこのハムちゃんにも長生きして欲しいな。 紙の床材とかはどうかな? ケアペーパーって調べると出てくるよ。
8
>>6
山田
返信
3 時間前
あと、回し車はのけた方がいいかも!
9
>>7
返信
3 時間前
長生きだね! 最期まで看取ってくれて幸せなハムちゃんだね🐹 いいね! キッチンペーパーとかひいてるひともいたけど、紙類って頬袋に引っ付いたりしないのかな?