ランダムチャット
アプリ版へ
優しい人が損するの世の中っていうのも理不尽だよね いいひとかどうかなんて社会に出たらどうでもいいからね
2025年10月22日 07:24 更新 - 48 分前
古い順
0
山口
返信
2 時間前
優しい人が損って具体的にどんなのやろ
1
>>0
返信
2 時間前
素直すぎてこきを使われる存在になってしまう人のことかな?
2
>>1
山口
返信
2 時間前
それは優しさじゃい気がする
3
松本
返信
2 時間前
優しい人は人の痛みがわかる人だと思ってるけど、お人好しはもうちょっと上手くやったらどうなのとは思うねえ
4
>>2
返信
2 時間前
素直な人って人を疑わない性格だから優しいに直結すると思った 価値観はそれぞれだから否定はしない
5
>>3
返信
2 時間前
今のわかりやすいね たしかにお人好しはお世辞とかいうのかなり上手い人ではあるよね
6
山田
返信
2 時間前
おれはやらしいけど
7
>>5
松本
返信
2 時間前
お世辞が上手い人はぜんぜんお人好しじゃなくない???笑 私おべっかぺらぺら言うよぉ^^
8
>>7
返信
2 時間前
なにを言ってるかはわからんけど、要はお人好しも優しい人もみんなお世辞を言うってことね
9
>>3
山口
返信
2 時間前
痛みを知って寄り添ってあげるのが優しさよな自分も同じ意見だは 素直な人は都合のいい人ってだけで優しくはないかな