ランダムチャット
アプリ版へ
ら抜き言葉を指摘してくる人って暇なの?
2025年10月28日 22:50 更新 - 2 時間前
古い順
0
山下
返信
3 時間前
ランチャやってる奴全員暇だよ
1
渡辺
返信
3 時間前
指摘してくらる人って暇ならの?ね
2
石川
返信
3 時間前
食べれる👈言うほど違和感あるか?とは思う
3
>>0
返信
3 時間前
ランチャやっててら抜き言葉を指摘されたことはないけどね。
4
>>2
返信
3 時間前
あと「食べられる」だと、解釈が「できる」と「補食される」の二通りに分岐されちゃうから、ら抜き言葉の方が正確だなって思う。
5
清水
返信
3 時間前
正しい日本語も使えない感じ?
6
>>5
石川
返信
3 時間前
これは言葉エアプ、言葉は変わってくのが世の常
7
松本
返信
3 時間前
ら抜き言葉使ってるとバカっぽくみえるよ
8
>>6
返信
2 時間前
そうなんだよね。言語は進化していく(美味しゅうございますって言葉が正しかったけど、今では話者はほとんどいない)のに、ら抜き言葉だけを指摘するのも、筋が通ってない気がするし、そもそも言語が進化するとしたら、ら抜き言葉を誤りだとする根拠も乏しいと思うんだよね。
9
>>7
返信
2 時間前
「みえる」は「みられる」じゃないかな? ネタだったらごめん。