ランダムチャット
アプリ版へ
「〜してくれる?」と「してほしい」 してくれる?なら依頼って分かるけど依頼の意味で「〜してほしい」って言われるのは願望な気がするからなんか違和感 依頼の気持ちは伝わるけど、願望を発表したら相手が汲み取って先回りしてやってくれるだろうみたいなその発想?が嫌
2025年11月17日 07:16 更新 - 2 時間前
古い順
0
高橋
返信
2 時間前
言いたいことは分かる
1
>>0
返信
2 時間前
伝わって助かる
2
>>1
高橋
返信
2 時間前
察しろってことだもんね、結局は
3
松本
返信
2 時間前
おそらくASDだな。 普通(大多数)の人は、そこまで言葉に敏感に反応しない。
4
>>3
返信
2 時間前
言葉の意味とかニュアンスの違いとか考えるの好きなんよな